MENU
  • 総合トップ
  • 新卒・中途
    • 大学生はこちら
    • 高校生はこちら
    • 中途採用はこちら
  • コンテンツ一覧
    • 社員インタビュー
    • 数字で見る岩国産業運輸
    • 仕事内容
    • 会社概要
    • 福利厚生
    • 会社の沿革
    • 社長挨拶
    • よくある質問
    • photogallery
  • 動画で見るイワサン
  • 岩国ってどんな街?

岩国産業運輸 採用TOPページ

  • 総合トップ
  • 新卒・中途
    • 大学生はこちら
    • 高校生はこちら
    • 中途採用はこちら
  • コンテンツ一覧
    • 社員インタビュー
    • 数字で見る岩国産業運輸
    • 仕事内容
    • 会社概要
    • 福利厚生
    • 会社の沿革
    • 社長挨拶
    • よくある質問
    • photogallery
  • 動画で見るイワサン
  • 岩国ってどんな街?
岩国産業運輸 採用TOPページ
  • 総合トップ
  • 新卒・中途
    • 大学生はこちら
    • 高校生はこちら
    • 中途採用はこちら
  • コンテンツ一覧
    • 社員インタビュー
    • 数字で見る岩国産業運輸
    • 仕事内容
    • 会社概要
    • 福利厚生
    • 会社の沿革
    • 社長挨拶
    • よくある質問
    • photogallery
  • 動画で見るイワサン
  • 岩国ってどんな街?

大学生向けサイト

高校生向けサイト

中途採用向けサイト

 NEWS
 新着情報

 VIEW ALL 

  • 2025年1月21日
    お知らせ

    シゴトリンクさんで採用サイトを制作しました。

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

イワサンってどんな会社?

イワサンってどんな会社?

01

超大手企業と直接取引

01

超大手企業と
直接取引

日本製紙株式会社や株式会社ダイセルを主な取引先として、製品の原材料や薬品の積卸、搬入などを行っています。
また、工場で完成した製品の出荷、積卸、輸送、保管業務も一貫して行っており、物流の総合企業として日本の産業を支えています!

02

創業85年の安定企業

02

創業85年の
安定企業

昭和12年に創業以来、一貫して工場専属の協力会社として地域企業と共に歩んできました。業績は常に安定しており、コロナ渦でも不況の影響を受けずに成長を続けています。
安定した仕事量があるので将来に不安を抱えることなく働いていただけます。

03

動画で見るイワサン

03

動画で見る
イワサン

山口県内で放映しているTVCMや、インフルエンサーとのコラボ動画です。普段は一般の方が立ち入ることのできない部分をお見せしています。このほかにも地域の企業とコラボした動画などがあるので、ぜひYouTubeでチェックしてみてください!

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

CITY 岩国ってどんな街?

CITY 岩国ってどんな街?

暮らしやすい街 岩国
暮らしやすい街 岩国
生活に必要十分な施設、楽しいアクティビティ、そして美味しい食事が揃っている街です。
生活に必要十分な施設、楽しいアクティビティ、そして美味しい食事が揃っている街です。

岩国は、「都会の便利さ」と「自然の豊かさ」を兼ね備えた“ちょうど良い街”。
東京や大阪のベッドタウンを思わせる住みやすさがありながら、岩国ならではの魅力が詰まっています。

日常生活に必要な買い物には困らず、地元産のお肉や魚、野菜、日本酒など、地産地消の美味しい食材が豊富。
さらに、麻里布町に広がる飲食店街では、地元の味を堪能できる居酒屋をはじめ、
カラオケやラウンジなど多彩な娯楽施設も揃っており、日々の暮らしに彩りを与えてくれます。

また、海・山・川がすぐ近くにあり、四季折々の美しい自然が楽しめる環境も魅力のひとつ。
それだけでなく、新幹線や空港が整備されており、
広島へは50分、人気観光地・宮島へは30分程度で行けるアクセスの良さも自慢です。

子育てに適した環境が整っており、さらに都会に比べて格段にコストを抑えてマイホームを建てられるのも大きなメリット。
都会と自然が絶妙に調和した、“理想の暮らし”を叶えられる街、それが岩国です。

岩国は、「都会の便利さ」と「自然の豊かさ」を兼ね備えた“ちょうど良い街”。
東京や大阪のベッドタウンを思わせる住みやすさがありながら、岩国ならではの魅力が詰まっています。

日常生活に必要な買い物には困らず、地元産のお肉や魚、野菜、日本酒など、地産地消の美味しい食材が豊富。
さらに、麻里布町に広がる飲食店街では、地元の味を堪能できる居酒屋をはじめ、カラオケやラウンジなど多彩な娯楽施設も揃っており、日々の暮らしに彩りを与えてくれます。

また、海・山・川がすぐ近くにあり、四季折々の美しい自然が楽しめる環境も魅力のひとつ。それだけでなく、新幹線や空港が整備されており、広島へは50分、人気観光地・宮島へは30分程度で行けるアクセスの良さも自慢です。

子育てに適した環境が整っており、さらに都会に比べて格段にコストを抑えてマイホームを建てられるのも大きなメリット。都会と自然が絶妙に調和した、“理想の暮らし”を叶えられる街、それが岩国です。

子育てしやすい

子育てしやすい

自然が豊か

自然が豊か

交通の便がいい

交通の便がいい

ランチがしやすい

ランチがしやすい

コンビニが多い

コンビニが多い

子育てしやすい

自然が豊か

交通の便がいい

ランチがしやすい

コンビニが多い

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

WORK 港湾荷役って何?

港に着いた船から貨物を降ろし、トラックで運搬していく作業全般のことを港湾荷役と言います。
岩国港は波が穏やかで、水深が深く大型船が入港しやすい。さらには幹線道路、空港、鉄道などが近接しており国内でも有数の優れた条件の港のため、毎日世界中から船が集まっています!

WORK 港湾荷役って何?

港に着いた船から貨物を降ろし、トラックで運搬していく作業全般のことを港湾荷役と言います。岩国港は波が穏やかで、水深が深く大型船が入港しやすい。さらには幹線道路、空港、鉄道などが近接しており国内でも有数の優れた条件の港のため、毎日世界中から船が集まっています!

世界中から運ばれてきたウッドチップを加工し
私たちの生活を支える紙をつくっています

イワサンでは日常生活にある紙をつくっています

イワサンでは日常生活にある
紙をつくっています

印刷用紙

本に使用する紙

情報用紙

印刷用紙

本に使用する紙

情報用紙

・仕事の特徴・

国際貿易の
99.7%が船から

港湾業は電力やガス、水道と並ぶ
「重要インフラ」だから需要安定

日本製紙やダイセル等の
大手プラントの仕事で安定

・仕事の特徴・

国際貿易の
99.7%が船から

港湾業は電力やガス、水道と並ぶ
「重要インフラ」だから需要安定

日本製紙やダイセル等の
大手プラントの仕事で安定

・働くメリット・

16時退社、転勤無しで
趣味や家庭と両立◎

再生紙製造、紙管の作成、バイオマス
発電等、様々な業務に携われる

転勤ナシでずっと
地元で働ける

・働くメリット・

16時退社、転勤無しで
趣味や家庭と両立◎

再生紙製造、紙管の作成、バイオマス
発電等、様々な業務に携われる

転勤ナシでずっと
地元で働ける

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

CONTENTS コンテンツ一覧

大学生向けサイト

高校生向けサイト

中途採用向けサイト

目次 -INDEX-

01 イワサンってどんな会社?

02 岩国ってどんな街?

03 港湾荷役って何?

04 コンテンツ一覧

CONTENTS
コンテンツ一覧

大学生向けサイト

高校生向けサイト

中途採用向けサイト

〒740-0004 山口県岩国市昭和町3丁目10-7

 0827-21-0131 (受付時間:8時~16時)

© 岩国産業運輸 採用TOPページ.

▼荷造係
平判製品の最終チェックと仕上げ作業を担当しています。製造工程の多くが自動化されていますが最終チェックは人の目と手で行い、品質をしっかりと確認します。そのほか原紙(未仕上
げの紙)の運搬や資材管理、溶解紙の取扱いなどを行います。

▼輸送係
日本製紙株式会社 岩国工場構内および周辺地域への輸送業務を担当しています。紙製品やパルプを国内外のコンテナ港まで運搬するほか、工場内や近隣の倉庫への配送も行っています。そのほか輸入薬品やバイオマス燃料など多様な荷物を、約30台の車両で輸送しています。

 

▼側線係
日本製紙株式会社 岩国工場内の引き込み線路を利用し、動力車を使って紙製品を出荷しています。運転区間はJR岩国駅~岩国工場内。岩国駅から空コンテナ車を必要な場所へ配車し、荷詰めしたコンテナ車を集約し岩国駅へ出線するというサイクルを1日2回行います。

▼紙管加工係
日本製紙株式会社 岩国工場で生産される紙をロール状に巻き取るために必要な紙の管(芯の部分)を製造・納品しています。様々なサイズにカットしていくのですが、品質や寸法にズレがあると紙が正しく巻けなくなるため、高い精度と慎重さが求められます。

▼洋紙係
日本製紙株式会社で生産された紙製品(平版紙・ロール紙など)の出荷業務と倉庫管理業務を担当しています。製品の種類やサイズに応じてさまざまなタイプのフォークリフトを使い、トラックやコンテナなど多様な輸送手段で出荷作業を行います。

▼原料係
岩国港に到着した紙の原料となる木片チップやバイオマスボイラーの燃料となる石炭・RPFなどを大型重機(ホイルローダー・バックホー・クレーン等)や揚貨装置(船備え付けの大型クレーン)を操作して船から積み下ろし、各所に運んでいます。

▼パレット係
荷物の輸送や保管に使用される木製パレットの製造及び修理を行っています。取り扱っているのは2方差と4方差の2種類のパレットで、新品のパレットは自動釘打ち機に材料をセットし
ボタン1つで組み立てを行います。女性も多く活躍しています。

▼ボイラー係
バイオマスボイラーで燃焼させる固形燃料(石炭・木くず・RPF等)の搬送ラインの点検、操作、保守、清掃を行っています。バイオマスボイラーが安全かつ安定して稼働するよう、日々点検し、燃料の管理などを行うのが主な仕事です。

▼燃料係
トラックやダンプ、トレーラーで運ばれてくる固形燃料(石炭・RPF・カットタイヤ・木くずなど)を受け入れ、バイオマスボイラーの安定稼働に向けて管理しています。それぞれのサイロの状況をリアルタイムで把握し、配給を集中管理しています。

▼薬品係
紙やパルプの製造の過程で使われる薬品の入出荷業務をトラックや数種類のフォークリフトを運転して行います。その他にも薬品の移送や分析、設備の点検・清掃、さらには固形燃料の溶解作業など、幅広い業務に取り組んでいます。

▼紙管加工係
日本製紙株式会社 岩国工場で生産される紙をロール状に巻き取るために必要な紙の管(芯の部分)を製造・納品しています。様々なサイズにカットしていくのですが、品質や寸法にズレがあると紙が正しく巻けなくなるため、高い精度と慎重さが求められます。

▼洋紙係
日本製紙株式会社で生産された紙製品(平版紙・ロール紙など)の出荷業務と倉庫管理業務を担当しています。製品の種類やサイズに応じてさまざまなタイプのフォークリフトを使い、トラックやコンテナなど多様な輸送手段で出荷作業を行います。

▼側線係
日本製紙株式会社 岩国工場内の引き込み線路を利用し、動力車を使って紙製品を出荷しています。運転区間はJR岩国駅~岩国工場内。岩国駅から空コンテナ車を必要な場所へ配車し、荷詰めしたコンテナ車を集約し岩国駅へ出線するというサイクルを1日2回行います。

▼輸送係
日本製紙株式会社 岩国工場構内および周辺地域への輸送業務を担当しています。紙製品やパルプを国内外のコンテナ港まで運搬するほか、工場内や近隣の倉庫への配送も行っています。そのほか輸入薬品やバイオマス燃料など多様な荷物を、約30台の車両で輸送しています。

▼荷造係
平判製品の最終チェックと仕上げ作業を担当しています。製造工程の多くが自動化されていますが最終チェックは人の目と手で行い、品質をしっかりと確認します。そのほか原紙(未仕上
げの紙)の運搬や資材管理、溶解紙の取扱いなどを行います。

▼パレット係
荷物の輸送や保管に使用される木製パレットの製造及び修理を行っています。取り扱っているのは2方差と4方差の2種類のパレットで、新品のパレットは自動釘打ち機に材料をセットし
ボタン1つで組み立てを行います。女性も多く活躍しています。

▼ボイラー係
バイオマスボイラーで燃焼させる固形燃料(石炭・木くず・RPF等)の搬送ラインの点検、操作、保守、清掃を行っています。バイオマスボイラーが安全かつ安定して稼働するよう、日々点検し、燃料の管理などを行うのが主な仕事です。

▼燃料係
トラックやダンプ、トレーラーで運ばれてくる固形燃料(石炭・RPF・カットタイヤ・木くずなど)を受け入れ、バイオマスボイラーの安定稼働に向けて管理しています。それぞれのサイロの状況をリアルタイムで把握し、配給を集中管理しています。

▼薬品係
紙やパルプの製造の過程で使われる薬品の入出荷業務をトラックや数種類のフォークリフトを運転して行います。その他にも薬品の移送や分析、設備の点検・清掃、さらには固形燃料の溶解作業など、幅広い業務に取り組んでいます。

▼原料係
岩国港に到着した紙の原料となる木片チップやバイオマスボイラーの燃料となる石炭・RPFなどを大型重機(ホイルローダー・バックホー・クレーン等)や揚貨装置(船備え付けの大型クレーン)を操作して船から積み下ろし、各所に運んでいます。