


入社のきっかけは?

入社のきっかけは?
職業訓練校で自動車整備について学んでいたのですが、そのときの先生の紹介で岩国産業運輸のことを知りました。
自動車整備の仕事は自動車ディーラーなど色々とありますが、ここなら接客などなく、整備の仕事に集中して取り組めるということに魅力を感じました。
また、重機の整備のほうが自動車と比べて、板金を曲げたり、溶接したりしてものづくりの部分がたくさんあるのも理由の1つです。
最近の自動車整備はパーツの交換で済むことが多いので、僕はまだまだ自分の手を加えられる重機整備がやりたいなと思いました。
職業訓練校で自動車整備について学んでいたのですが、そのときの先生の紹介で岩国産業運輸のことを知りました。
自動車整備の仕事は自動車ディーラーなど色々とありますが、ここなら接客などなく、整備の仕事に集中して取り組めるということに魅力を感じました。
また、重機の整備のほうが自動車と比べて、板金を曲げたり、溶接したりしてものづくりの部分がたくさんあるのも理由の1つです。
最近の自動車整備はパーツの交換で済むことが多いので、僕はまだまだ自分の手を加えられる重機整備がやりたいなと思いました。



仕事の面白さについて教えてください

仕事の面白さについて教えてください
重機の整備は初めてのことばかりで最初は全然わからなかったんですが、先輩や上司に聞いたり、メーカーの人に教えてもらったり、自分で考えたりして、故障部分の修理方法などをひとつひとつ覚えていきました。
このように、わからなかったことがわかるようになったり、壊れたところを直せたりすることがこの仕事の面白みだと思います。
いろんなケースを経験したことで、今ではモノの作り方や合わせ方の基本が理解できたように思えます。
重機の整備は初めてのことばかりで最初は全然わからなかったんですが、先輩や上司に聞いたり、メーカーの人に教えてもらったり、自分で考えたりして、故障部分の修理方法などをひとつひとつ覚えていきました。
このように、わからなかったことがわかるようになったり、壊れたところを直せたりすることがこの仕事の面白みだと思います。
いろんなケースを経験したことで、今ではモノの作り方や合わせ方の基本が理解できたように思えます。

職場の雰囲気はどうですか?

職場の雰囲気はどうですか?
気心の知れたメンバーと楽しくやってます!共通の趣味の話で盛り上がったり、みんな仲良くやってます。
また、僕たちは岩国産業運輸の重機の整備をする会社ですから、岩国産業運輸の方たちとも顔なじみで、仲良くさせていただいています。
仕事が終わるのが早いので、自分の時間もしっかり持てています。16時から17時のあいだには終わるので、仕事終わりに友達とごはんに行ったり、ゲームしたり、サッカーしたりしています。夕方には仕事が終わるので趣味や家族との時間など、みんな仕事終わりを充実させていてワークライフバランス良く働いています!
気心の知れたメンバーと楽しくやってます!共通の趣味の話で盛り上がったり、みんな仲良くやってます。
また、僕たちは岩国産業運輸の重機の整備をする会社ですから、岩国産業運輸の方たちとも顔なじみで、仲良くさせていただいています。
仕事が終わるのが早いので、自分の時間もしっかり持てています。16時から17時のあいだには終わるので、仕事終わりに友達とごはんに行ったり、ゲームしたり、サッカーしたりしています。夕方には仕事が終わるので趣味や家族との時間など、みんな仕事終わりを充実させていてワークライフバランス良く働いています!
